2025年– date –
-
【2025年後半】関西学院大学系列中学校 入試イベント
関西学院中等部 オープンスクール(要予約) 日時 2025年10月11日(土)9:10~11:40(申込期間:8月28日(木)9:00~9月10日(水)23:59) 2025年11月22日(土)9:10~11:40(申込期間:10月10日(金)9:00~10月22日(水)23:59) 対象 小学4~6年生と保護者(... -
【2025年後半】関西大学系列高校 入試イベント
関西大学第一高等学校 オープンキャンパス 日時 2025年9月13日(土)13:30~16:00(予定) 備考 応募期間終了 キャンセル待ち・追加募集はなし。 関一祭 日時 2025年9月21日(日)(予定) 詳細 2025年9月上旬頃に発表予定。 入試説明会(中学3年生対象) ... -
【2025年後半】関西大学系列中学 入試イベント
関西大学第一中学校 入試説明会(小学6年生対象) 日時 2025年9月6日(土)13:30~15:30(予定) 2025年9月27日(土)13:30~15:30(予定) 場所 関西大学 100周年記念会館(阪急千里線 関大前駅 南改札より徒歩3分) 事前予約制 申込受付:2025年8月1日... -
【五ツ木・駸々堂模試 第4回】平均点と標準偏差から読み解く算数の傾向
2025年8月31日(日)に実施される「五ツ木・駸々堂模試 第4回」を前に、今回は算数に特化して近年の傾向を整理しておきたいと思います。 第3回模試では全教科を対象に分析を行いましたが、第4回は例年、入試本番を見据えた出題傾向に変化が見られる回でも... -
指導料変更のお知らせ
平素より有水の家庭教師サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、指導料ならびに一部割引制度について、下記の通り変更させていただくこととなりました。 ■ 変更時期 2025年9月1日より適用 ■ 指導料について 2025年1月以降、中学生... -
【高校無償化】いつから?所得制限は撤廃?私立高校の自己負担も解説
「高校無償化って本当にゼロ円?」「自分の家庭も対象になるの?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、2026年度から大きく変わる高校授業料無償化制度について、現行制度と比較しながらわかりやすく解説します。対象となる家庭の範囲や支給額、そして見落と... -
【五ツ木・駸々堂 第3回模試】平均点と標準偏差から読み解く近年の傾向
【五ツ木・駸々堂 第3回模試】平均点と標準偏差から読み解く近年の傾向 はじめに 五ツ木・駸々堂模試の第3回は、年間でも中盤に差し掛かる重要なタイミングで実施されます。この模試をどう位置づけるかは、受験生の学習戦略に直結します。 今回は2019年度... -
立命館宇治中学校|英語資格による加点制度と評価のしくみ【自己推薦IC】
立命館宇治中学校では、自己推薦IC方式において、英検などの英語資格が「加点対象」として正式に活用されています。模試偏差値と英語資格ポイントを合算して評価する方式がすでに運用されており、合否や順位に影響する重要な要素となっています。 本記事で... -
【2025年度 関西私立中学受験】受験者数・受験率ともに過去最高!その背景とは?
中学受験、関西で再び拡大傾向に 2025年度の近畿2府4県における私立中学受験(統一入試初日の午前実施分)では、受験者数が17,655人となり、前年より306人の増加を記録しました。これは実質的に「新たに生徒100人規模の学校が3校誕生した」のと同じインパ...