立命館宇治中学– tag –
-
中学受験
【2025年後半】立命館大学系列中学校 入試イベント
立命館中学校 第3回オープンキャンパス 日時:2025年10月4日(土)12:00~13:20(入試解説13:30~14:10) 対象:小学4~6年生、中学1~3年生 会場:立命館中高 配信:予定あり 情報公開日:9月4日(木) 予約開始日:9月18日(木) URL:https://www.ritsu... -
中学受験
【五ツ木・駸々堂模試 第4回】平均点と標準偏差から読み解く算数の傾向
2025年8月31日(日)に実施される「五ツ木・駸々堂模試 第4回」を前に、今回は算数に特化して近年の傾向を整理しておきたいと思います。 第3回模試では全教科を対象に分析を行いましたが、第4回は例年、入試本番を見据えた出題傾向に変化が見られる回でも... -
中学受験
立命館宇治中学校|英語資格による加点制度と評価のしくみ【自己推薦IC】
立命館宇治中学校では、自己推薦IC方式において、英検などの英語資格が「加点対象」として正式に活用されています。模試偏差値と英語資格ポイントを合算して評価する方式がすでに運用されており、合否や順位に影響する重要な要素となっています。 本記事で... -
中学受験
2026年度 立命館宇治中学校 入試制度の主な変更点について
2026年度 立命館宇治中学校 入試制度の主な変更点について 立命館宇治中学校では、2026年度入試より、推薦入試・内申型入試・一般入試の各制度について、以下の変更を実施します。受験をご検討中の皆さまは、必ずご確認ください。 1.自己推薦ICに関する... -
中学受験
【中学受験】4科偏差値20台から立命館宇治中学に自己推薦入試で合格/プロ家庭教師が見抜いた、合格に必要だったものとは?
有水はこれまで、2007年からプロ家庭教師として200人以上の生徒を指導してきました。中には勉強が得意な子もいましたが、その5倍は「勉強が苦手」「塾のカリキュラムについていけない」子どもたちでした。 今回はその中でも、わたしがもっとも手を焼いた、... -
中学受験
【中学受験】立命館宇治中学に合格した実例 ― 偏差値30台からの大逆転 ―
生徒情報 学年:小学6年生(指導開始時点) この生徒のお姉さんを以前に指導していたのですが、ご家庭から再びご依頼いただきました。お姉さんのときも非常に良い関係を築くことができたため、弟さんの指導も信頼して任せていただいた形です。 指導開始時... -
中学受験
2025年度五ツ木駸々堂模試第2回・算数対策
2025年度(入試年度は2026年度ですが、五ツ木駸々堂模試では2025年度が使われています)、第2回の五ツ木駸々堂模試が2025年5月25日㈰に行われます。中学受験の推薦入試に使用される、この模擬テスト。第2回の対策をまとめます。 この記事は… 五ツ木駸々堂...
1
