口コミ

有水の指導を実際に受けていただいた生徒や保護者の皆さまから、たくさんの嬉しい声をいただいています(過去分も含む)。一人ひとりに寄り添ったサポートで、成績アップや勉強への自信を引き出してきた実績をご覧ください(有水が一部修正したものもあります)。

目次

中学受験

枚方市・AHくんのお父さん・男子
対面指導・算数偏差値45→55・志望校合格・指導期間:1年

小学5年の終わりから本格的に受験勉強を始めましたが、最初はなかなか結果が出ず、本人も不安が大きかったように思います。そんな中で先生にお願いしたところ、苦手な単元を丁寧に教えてくださり、徐々に「わかる」体験を積み重ねていくことで自信がついていきました。受験直前の時期には親子で焦ることもありましたが、先生がいつも冷静に対応してくださったおかげで、落ち着いて本番を迎えられました。無事に第一志望に合格でき、本当に感謝しています。

有水の感想
指導スタート時は、正直「本番までに間に合うかな…?」と思う場面もありましたが、夏休みを境に一気に伸びてきました。秋以降は毎回の授業で「また賢くなってる…!」と驚くほど。本人の努力ももちろんですが、ご家庭が温かく支えてくださったことも大きかったと思います。今となっては「最初の不安はなんだったんだろう?」って笑えるくらい、見違えるような成長を見せてくれました。

豊中市・KFくんのお母さん・男子
対面とオンライン指導の併用・算数馬渕偏差値20台→日能研偏差値50台指導期間:2年半

最初は偏差値20台からのスタートで、本人も落ち着きがなく、正直どこまで続けられるか不安でした。実際、これまで何人もの先生が続かなかったのですが、有水先生だけは違いました。ときには笑いながら、ときにはピシッと厳しく指導してくださって、本人も少しずつ勉強に向き合うように。最後には、まさかの関関同立付属中に合格!本当に信じられない気持ちでした。先生のご指導がなければ、ここまで来られなかったと思います。心から感謝しています。

有水の感想
いやあ、KFくんは…なかなか手ごわかったです(笑)。最初は、まずイスにちゃんと座るところからのスタートでした。でも、やると決めたら頑張れる子で、土台からのやり直しを一緒にコツコツ続けていくうちに、徐々に集中力もついてきました。おうちの方もすごく協力的で、家庭学習の習慣が定着していったのが大きかったと思います。合格後も指導を継続してくれて、とても思い入れのある生徒の一人です。

【中学受験】4科偏差値20台から立命館宇治中学に自己推薦入試で合格/プロ家庭教師が見抜いた、合格に必要だったものとは?

中学生・高校受験

大阪市・MEさん・女子
オンライン指導・数学50点台→90点台、理科40点台→90点台・指導期間:2年

数学と理科がずっと苦手で、テストでも50点いけばいいほうでした。塾の授業も全然わからなくて、どうしたらいいか悩んでいたときに、先生のオンライン指導を受けることになりました。最初のうちは基礎の復習ばかりでしたが、だんだん点数が上がってきて、80点台、90点台が取れるようになったときは、自分でもびっくりしました。ずっと行きたかった高校に合格できたのは、最後まで見てくれた先生のおかげです!

有水の感想
集団塾のペースが合っていなかったようで、家庭教師との相性が抜群に良かったですね。MEさんは、一度コツをつかむとあっという間に伸びていきました。もともと素直で努力家なところがあって、少しずつ自信がついてくるにつれて、勉強にもどんどん前向きになっていきました。最後の方は、わたしがサポートしなくても大丈夫そうなくらい、自分でどんどん進めていました(笑)。理想的な成長パターンだったと思います。

高校生・大学受験

茨木市・SKくん・男子
オンライン指導・立命館大学・関西大学・近畿大学・龍谷大学合格・指導期間:2年

中学のときから英語がずっと苦手で、長文なんてほぼ感覚で解いていました。高校でも成績が上がらず、このままじゃまずいと思って先生にお願いしました。最初は中学の文法からやり直して、定期テストを重視した勉強を続けていくうちに、少しずつ読めるようになってきて、長文も内容がわかるようになりました。受験では立命館や関西大学など複数の大学に合格できて、自分でも驚いています。英語が苦手な自分でも、ここまでこれたのは先生のおかげです。ありがとうございました!

有水の感想
最初に会ったときは、英語に対して完全に「拒否反応」が出てる感じでしたね(笑)。でも、毎週の指導を通して中学英語から丁寧にやり直すうちに、少しずつ文法が身につき、長文にも自信が持てるようになっていきました。定期テストで結果を出すことを一つの軸にしたのも良かったです。正直、最初のころは立命館や関大に届くなんて想像していませんでしたが、地道に積み重ねた力がしっかり結果につながりました。本当に頑張ったと思います。

大学付属一貫校生

枚方市・KKくん・男子
対面指導 指導教科 数学ⅠA・ⅡB 英語 古典 指導期間:3年

小学校からエスカレーター式で進学してきたので、正直それまでほとんど勉強をしてきませんでした。高校に上がったときに、数学の授業で「ルートって何?」という状態で本当に焦りました…。そこから基礎をやり直して、だんだん成績も上がり、最終的には希望していた学部に進めるだけの順位まで持ち直すことができました。勉強が苦手だった自分でも、やればできるんだと実感できた3年間でした。

有水の感想
最初は、数学どころか中学内容がほとんどすっぽり抜けていて、ルートの概念も「あれ?」という感じでした。でも、国語力はもともとかなりあって、英語の長文も“読解力”でカバーしてたタイプ。逆に、単語の暗記や細かい文法になるとすぐに飽きてました(笑)。でも、芯はまじめで、コツコツ型。数学も1つずつ理解していくうちに、着実に力がついていきました。3年間ずっと続けてくれて、こちらこそ感謝です。

目次