-
-
家庭教師派遣業者のメリット・デメリット
2021/5/12 指導実績
家庭教師派遣業者からの新規案件で数学を教えに行くのを翌日に控えていたある日のこと、業者から連絡がありました。 「今日(そのご家庭に)行った(英語の)先生がさっそくクビになりました!先生も気をつけてくだ ...
-
-
有水は無料で授業をより効果的にします
勉強が苦手な生徒は、学校や塾、家庭教師の授業を有機的に使うことができません。 授業は受けっぱなし、宿題はただやるだけ。 やりなさいと言われたこと以上にはやらないし、やりなさいと言われたことすらしない子 ...
-
-
有水のオンライン指導
オンライン授業の種類 オンライン授業には大きく分けて2つの種類があります。 ひとつは、学校や塾が用意した動画を用いた方法です。YouTubeもこの方法のです。 この方法のメリットは生徒に ...
-
-
中学生の英語力をみればその子が数年後どこの大学を受験するのかわかる
「栴檀は双葉より芳し」なんていいますが、勉強ができる子はもともとできる子で、できない子が突然できるようになることは多くありません。これはどの教科にも言えることですが特に英語 ...
-
-
よくある質問とその回答、あまりない質問とその回答
2020/9/24 指導実績
有水についてのご質問 年齢を教えてください。 1975年(昭和50年)2月生まれの45歳です。 どんな性格ですか。 生徒からは、コミュニケーション能力が高い、どSだと思われているようです ...
-
-
【先取り学習】新中学1年生は入学前に数学と国語の準備を!
前回は新中学1年生の英語の先取り学習についてのお話をしました。 英語の先取り学習については、こちらをご覧ください。 【先取り学習】新中学1年生はこうすれば英語で落ちこぼれない! 今回は数学と国語の先取 ...
-
-
【先取り学習】新中学1年生はこうすれば英語で落ちこぼれない!
中学1年生になると英語の授業が本格的に始まります。中学校で習う英語は小学校の英語とはぜんぜん違います。会話やお遊び中心の授業から文法中心の授業に変わります。そこで心配になる ...
-
-
点数が大幅アップなのに心から喜べないのはタイミングのせい!?
2020/9/24 指導実績
英語と国語の評定値を上げてほしいというご依頼で、GW前から高校生を指導しています。結論を言うと、英語も国語も40点台から80点台にアップ。期末テストも80点台をキープ。そして、2教科とも評定値が5点満 ...
-
-
有水の生徒にもビリギャルみたいな生徒がいた!
成績が悪かった学生ががんばって成績が上がった、〇〇高校や大学に合格した!というお話は昔からたくさんありますが、なかでもとくに有名なのが数年前に話題になった、「ビリギャル」。 ...
-
-
【夏休み特訓】短期間で、英語50→80点、偏差値20UPの秘密
普段は学校の授業が進むので、復習をやるなら長期休暇。今回は、夏休みの指導で英語50→80点、偏差値20ポイントUpした中学3年生のお話を紹介します。 指導前の ...